開催要項 | 講義内容とスケジュール | 修了生
JCYクラブマネジャーズセミナー2018
~日本クラブユースサッカー連盟による Jリーグ百年構想実現プロジェクト~
「安全・安心・安定したクラブについて考えてみませんか?」
★クラブの活動中に潜んでいる「リスク」を意識したことはありますか?
★クラブの「活動拠点」は充実していますか?
★クラブの「将来的なヴィジョン」ははっきりと見えているものでしょうか?
★クラブの「財務状況」は適切なものなのでしょうか?
日常的な活動が安全で充実したものになれば、指導者ご自身が安心を得ることができます。継続的かつ発展的な活動展開によって、クラブが安定運営され、さらに充実した指導ができるようになっていきます。
本講習会に、マネジメントについての予備知識は一切不要です。ぜひこの機会にクラブマネジメントについて考え始めてみませんか?
【目的】
クラブがはっきりとしたヴィジョンを持ち、安定・継続的な運営を展開し、さらに発展を目指すことができるように、クラブマネジャー同士の意見交換や相互研鑽を推進し、ネットワークの構築と能力の向上を図る。
【主催】
一般財団法人日本クラブユースサッカー連盟
【後援】
公益財団法人日本サッカー協会(予定)
【開催日および会場】 *各会場の内容は基本的に同じです。
会場の詳細については、決定し次第、ウェブサイトにて再度掲載いたします。また、お申込みいただいた方には直接ご連絡いたします。
・九州会場(長崎県):2019年2月10日(日)、11日(月・祝)
アルカスSASEBO 会議室C (長崎県佐世保市三浦町2-3、TEL:0956-42-1111)
・関東会場(千葉県):2019年2月16日(土)、2月17日(日)
千葉リゾート&スポーツ専門学校 (千葉県千葉市中央区本千葉町8-16、TEL:0120-035-394)
・東北会場(福島県):2019年2月23日(土)、24日(日)
J-VILLAGE (福島県双葉郡楢葉町山田岡美シ森8、TEL:0240-26-0111)
【受講対象】
JCY加入団体関係者/スポーツ組織に携わる方/その他、スポーツ選手や指導者
ただし、PCにてE-mailが使用可能な方(諸連絡はメールにて行います)
【受講料】
3,000円(初日にご用意下さい)
・初日は各会場近くのお店にて懇親会を予定しています。懇親会参加費用は別途ご負担ください(詳細は後日ご連絡いたします)。
・宿泊については含まれておりません。各自でご手配お願い致します。
【定員】
30人程度
【身に付く力】
スポーツクラブ運営における実践的なマネジメント能力の向上と全国のマネジャー同士のネットワークの交流。修了生についてはJCYサイトにて公開いたします。
【講師・運営体制】
運営責任者 |
石川 慎之助 |
NPO法人つくばフットボールクラブ 理事長 |
講師 |
加藤 孝俊 |
NPO法人さっぽろAMスポーツクラブ 理事長 |
杉沢 幹生 |
NPO法人杉並アヤックスサッカークラブ 理事長 |
|
谷塚 哲 |
REGISTA有限責任事業組合 代表 |
|
吉野 次郎 |
NPO法人横浜スポーツ&カルチャークラブ 理事長 |
|
和田 壮司 |
株式会社audience 代表取締役 |
【申込み期限】
・九州会場(長崎県) : 2019年2月 1日(金)
・関東会場(千葉県) : 2019年2月 8日(金)
・東北会場(福島県) : 2019年2月15日(金)
【申込み方法】
① 申し込みフォーム
② FAX:03-3830-1847まで別紙申込書にご記入の上お申し込み下さい。
お問い合わせ先
日本クラブユースサッカー連盟事務局電話 03-3830-1844 FAX 03-3830-1847
平日9:00~17:00
開催要項 | 講義内容とスケジュール | 修了生